七夕祭り仙台2019花火大会の日程や見どころは?場所取りや駐車場!
2019/05/06
こんにちは。今日は七夕について、お話しをしていきたいと思います。七夕は織姫と彦星のお話しで、七夕では雨が降ると、一年に一度会える織姫と彦星が会えないと言われますね。
七夕では、織姫と彦星が結婚していたのですが、怠けて畑仕事をしなくなったので、神様がおこって二人をひきさいた、そして、年に一度だけ、天の川で会えると言い伝えがあります。
目次
「七夕祭り仙台2019」
七夕は織姫・彦星の星物語から始まりますね。梅雨が終わった7月7日は「七夕」の日です。七夕では、短冊に願いをこめて、笹の葉に飾ります。それが、とても楽しいイベントです。
笹の葉に飾る短冊の色も彩鮮やかで、願いを込める笹の葉が風に揺れるのは、夏の風物詩でとてもロマンチックではないでしょうか。今年の七夕は晴れるでしょうか。
「七夕祭り仙台2019」
仙台の七夕まつりは、通常は7月7日ですが、月遅れで、8月7日を中心に3日にわたって行われます。大規模な飾り付けがされるのは、一番町のアーケード街です。
大から小まで、合計3000本になる飾り付けがされ、町中が、七夕一色になります。「仙台の七夕祭り」は東北三大祭りの一つになり、約200万人以上のひとが訪れます。
「七夕祭り仙台2019花火大会の日程や見どころ」
仙台七夕花火大会#東北が美しい pic.twitter.com/EvICMwfy0g
— 星景写真家やんばるくいな (@photokom) August 5, 2015
第46回仙台七夕花火祭 pic.twitter.com/lUsb0EOrPA
— りゅーの (@ryunonno) August 5, 2015
2017年花火大会の日程
・花火大会 8月5日(土)19時~20時30分
・七夕祭り 8月6日(日)~8月8日(火)
仙台七夕まつりは月遅れで、8月にあります。
花火大会のみどころ2019
1時間半かけて、15000発の花火が打ち上げられます。この花火は、「都市部で行われる最大級の花火大会」です。町の中心でこんなに、大きな花火をこんなにたくさん上げられるところは、そうないですね。
花火を見ながら、お食事したりできるので、デートをするカップルが多いみたいです。
観客数は50万人以上で当日はとても混雑します。打ち上げ場所から、近い場所でダイナビックな花火が見たい場合は、仙台城跡の場所がおすすめです。
ここは、夜景デートの場所でも有名で、カップルは穴場スポットといえますね。高い所にあるので、眺めも最高にいいです。あまりゴミゴミしている場所も避けられるのいいですね。
「七夕祭り仙台2019花火大会の場所取り」
花火をゆっくり見たいという人におすすめな有料席があります。
仙台の花火では毎年7月上旬くらいから「チケットぴあ」や「ローソン」で情報がでるのでチェックしてみましょう。
場所取りを気にしなくていいので、有料観覧席はいいですね。
チケットの販売
【種別】・仲の瀬橋有料観覧席マス席(2~3人)☆¥12,000
・中ノ瀬グラウンドテーブル席(4人) ☆¥35,000
・中ノ瀬グラウンドイス席(1人) ☆¥3,000
・市民プール跡地有料観覧席 ☆不明
セブンイレブン店頭チケット購入端末
プレイガイド仙台なびっく
※販売開始日未定
【問い合わせ】公益社団法人仙台青年会議所
七夕花火祭特別委員会
仙台市青葉区本町二丁目16番12号
TEL.022-222-9788 FAX.022-222-9786
おすすめ穴場スポット
青葉山公園(仙台城址)
会場に近いので花火の大きさは、かなりダイナビックです。
宮城県庁展望台
仙台市内も見渡せるほどの見晴らしが良い場所です。
宮城県美術館
人があまりいないので、穴場スポットです。
「七夕祭り仙台2019花火大の駐車場」
交通規制のご案内
仙台中心部 駐車場マップ交通アクセス | 仙台七夕まつり http://t.co/bWHzZ4YJuw pic.twitter.com/WaoITpQNLv
— こにゅは (@SendaiENCOUNT) August 6, 2015
駐車場ですが、約50万人が訪れます。昼過ぎには混みあいますので、駐車場を確保するには、朝の早い時間に行きましょう。早めに、近くのコインパーキングを確保すると良いでしょう。
現地に近い、仙台駅屋上駐車場もおすすめです。
仙台駅周辺のパーキング
出展:タイムズ
「おわりに」
今日は「仙台七夕祭り2019」についてお話をしました。仙台の七夕は大きなイベントで有名ですね。大きな飾りが一味違って、目を惹きつけます。場所取りも当日慌てることなく、事前にチェックするといいですね。
仙台の七夕祭りは、七夕だけではなく、花火も楽しめるので、みどころ満載ですね。華やかな七夕に夜空にあがる花火はとてもロマンチックですね。良いイベント、七夕をお過ごしください。