わくわくウォーターガーデン2018混雑状況は?場所はどこ?
2018/06/22
こんにちは。今日は、わくわくウォーターガーデン2018混雑状況や場所はどこなのかも紹介していきたいと思います^^
ワクワクウォーターガーデンは、東京ドームシティ アトラクションズにある、子供向け施設の遊び場です。暑い夏は、ウォーターガーデンんで、涼みながら遊べるのは最高ですね☆
「わくわくウォーターガーデン2018」
東京ドームシティ アトラクションズ「わくわく!ウォーターガーデン」… https://t.co/P5HWvNvW6A #MIRAI pic.twitter.com/ZvbylVuMv7
— 春来 (@haruyono_mirai) June 12, 2018
わくわくウォーターガーデンは、東京ドームシティに期間限定の水遊び広場です。様々な障害物に挑戦しながらゴールを目指す「びしょぬれアドベンチャー」をはじめ、高さ約5m、長さ約7.5mの大型スライダー「ウォータースライダービッグ」もあります。
また、床から水が噴き出す「マジカルミスト」に泡まみれになって遊ぶ新登場の「あわあわホイップ」など4つのウォーターアトラクションで遊ぶことができます。
開催日程:2018年7月14日(土)~9月2日(日)
開催時間:通常 10:00~17:00 受付終了は16:00。8月11日(祝)~15日(水)は9:30~17:00
開催場所:東京ドームシティ アトラクションズ・スプラッシュガーデン
お問い合わせ:東京ドームシティ―アトラクションズ
開催料金:子供(1歳~小学生) 60分 1000円
※延長30分ごとに500円。再入場不可。0歳、中学生以上無料。中学生以上のみでの入場不可
※小学生未満には保護者(18歳以上)の付添が必要。付添1人に対し5人まで入場可能。
ホームページ:わくわくウォーターガーデン
「わくわくウォーターガーデン2018混雑状況は?」
東京ドームシティで水遊び!「わくわく!ウォーターガーデン」に泡アトラクションが仲間入り https://t.co/Y8xI1JAkHZ @AsoviewOfficialさんから
楽しそう!僕と握手ついでに行きたいなぁ( ・ω・)/— 切なげなくずやろう@ポ荒野勢 (@kuzuyaroudao) May 16, 2017
わくわくウォーターガーデン2018混雑状況はどうでしょうか?夏休みが始まる前の平日は割と空いていると思います。夏休みが始まってくると、だんだんと多くなってくるでしょう。
特に、夏休みはじまってからの土日祭日が、混雑することでしょうね。また、子供さんをみている時のベンチもあるようなので、安心ですね。ですが混雑してくると、イスも座れない状態になつかもしれません。
「サンダードルフィン」と「お化け屋敷」は、けっこう人気で並んでいるようですね。
「わくわくウォーターガーデン2018場所は?」
わくわくウォーターガーデン2018場所はどこ?でしょうか?東京ドームシティ アトラクションズ・スプラッシュガーデンです。
開催場所:東京ドームシティ アトラクションズ・スプラッシュガーデン
東京ドームシティ アトラクションズのマップです。
ワクワクウォーターガーデンは、プールではなく、水に濡れながら遊ぶアトラクションなので、水着はもちろん、普段着でも気軽に楽しめます。
また、3歳以上の子が3つ以上のアトラクションならば、ワンデイパスポートがお得です。
総武線の線路を挟んで東京ドームとは反対の方向に行くといくつか最大1750円など駐車場があります。少し歩きますが、こちらのほうが駐車場代を節約できそうですよ。
【わくわく!ウォーターガーデン】
連日お子様で大盛況♪♪8月31日までやってるよ~~!!
びしょ濡れまちがいなしの6つのアトラクション
で思いっきり遊んじゃおう♪!!!http://t.co/M61t9URZWm pic.twitter.com/NJxfxxA3dv— 東京ドームシティ アトラクションズ【公式】 (@at_raku) July 22, 2015
住所:東京都文京区後楽1-3-61
交通アクセス:【電車】JR・都営水道橋駅からすぐ。東京メトロ後楽園駅からすぐ 【車】首都高速5号線飯田橋出口または西神田出口から約5分
駐車場:○ 400台 タイムズ東京ドーム駐車場利用(普通車400円/30分)
「おわりに」
今日は、わくわくウォーターガーデン2018混雑状況や場所はどこなのか紹介しました^^ワクワクウォーターガーデンでは、親も子供と一緒に遊べるアトラクションです。
また水着でなくても洋服で参加できるのも魅力的ですね。水着でも、洋服でも参加できるウォーターガーデン。わくわくウォーターガーデン2018に行かれる方は楽しんできてください☆