神宮花火ナイター2019日程や時間は?穴場の場所は?混雑状況も!
2019/07/16
こんにちは。だんだんと暑くなってきました。今日は、神宮花火ナイター2018日程や時間はに穴場の場所はどこなのか、混雑状況も紹介していきたいと思います。
セミの鳴き声も聞こえてきて、だいぶ夏らしくなってきました。こんなに暑い日は、野球でも熱くなる時がやってきましたね。
「神宮花火ナイター2019」
https://twitter.com/JWBL_official/status/879876588581429248
夏休み期間中、全20試合で花火が打ち上げられる東京の「神宮花火ナイター」。各日300発の花火と、魅力あふれる野球観戦で夏を満喫できます。花火は、5回裏終了後に打ち上げられます。
夏休み期間中、神宮球場で行われるプロ野球の全20試合で花火が打ち上げられる「神宮花火ナイター」。夜空に弾ける各日300発の花火と、熱気溢れる試合を満喫して夏の夜を楽しみましょう。
問い合わせ:0180-993-589 テレフォンサービス
有料席:球場内で鑑賞する場合には、別途試合観戦料が必要 ※詳細は公式HPを参照
開催場所:明治神宮野球場
雨天時:試合中止の場合は打ち上げなし
料金:花火会場入場料金:ナイター観戦料金が必要、外野自由席大人:1800円、小・中学生500円
ホームページ:ヤクルトスワローズ
「神宮花火ナイター2019日程や時間は?」
https://twitter.com/hirohirorikon/status/874919135679041539
神宮花火ナイター2018日程や時間はいつでしょうか。日程は以下の記載のとおりです。時間は、試合の進み具合にもよりますが、5回裏終了時に花火が空へと打ち上げられます。
7月21日(金)~7月23日(日)
7月25日(火)~7月27日(木)
8月2日(水)、8月3日(木)
8月8日(火)~8月10日(木)
8月15日(火)~8月17日(木)
8月22日(火)~8月27日(日)
合計:20試合
開催時間:5回裏終了時
「神宮花火ナイター2019穴場の場所は?」
神宮花火ナイター2018穴場の場所はどこでしょうか?もちろん花火が見える穴場は、球場内のほかにもあります。花火は300発もみものですね。穴場の場所は、千駄ヶ谷小学校付近の歩道橋の上、慶応病院最上階です。
デートスポットにもなりますね。
★千駄ヶ谷小学校近く歩道橋★
君の名は。聖地巡礼。あの歩道橋・ドコモタワー見れるあそこ・千駄ヶ谷駅。 pic.twitter.com/CCBE2Mwp4q
— けーる@6月砲雷H-39 (@k_ru_) November 10, 2016
歩道橋の上は高さもあるので、よく見えそうですね。
★慶応病院最上階のレストラン★
懐かしき慶応病院お世話になったの~w pic.twitter.com/PAMPjhIv6Y
— 高松 義伸 (@takatka1136) May 2, 2017
最上階のレストランでは、貸し切りもしたり、上映会もあるようですよ。花火もバッチリ、見れてステキですね。
「神宮花火ナイター2019混雑状況も!」
神宮花火ナイター2018混雑状況ですが、球場内はとても混雑が予想されます。特に夏休み入ると、混雑すると思いますので、混雑を避けるのであれば、有料チケットなど買ってみてはどうでしょうか。
また、野球は見なくても花火だけ見たい人は、それぞれ、お気に入りの穴場スポットに行けば、美しい花火が見れますね。球場だけではなく、外でも観れるのは魅力的です。
花火打ち上げ場所:東京メトロ外苑前駅から徒歩5分、JR信濃町駅または都営地下鉄国立競技場駅から徒歩12分、JR千駄ヶ谷駅から徒歩15分
駐車場:なし
「おわりに」
今日は、神宮花火ナイター2018日程や時間はに穴場の場所はどこなのか、混雑状況も紹介しました。夏に花火が見れるのは、幸せな気持ちになりますね。
また球場内には、露店も球場内に40店舗もありますよ。食べるものにも困らないですね。神宮花火ナイターに行かれる方は、楽しんできてくださいね。