長崎ランタンフェスティバル2023期間や会場は?混雑に駐車場も!
2023/05/08
こんにちは。今日は、長崎ランタンフェスティバル2018期間や会場、混雑に駐車場も紹介していきたいと思います。だいぶ寒さも増してきました。
寒い日は長崎のランタンフェスティバルで心もぽかぽか温かくなってみたいですね。
目次
「長崎ランタンフェスティバル2018」
もともとは長崎新地中華街の人たちが中国の旧正月(春節)を祝う行事だった長崎ランタンフェスティバル。今では長崎の冬の一大風物詩となった。期間中、街中に飾られる約1万5000個の極彩色のランタン(中国提灯)と、各会場の大小さまざまなオブジェたちが一帯を幻想的に彩り、訪れる100万超の人々の心を深く魅了する。中国の雨乞いの神事を再現した龍踊りや皇帝パレードなどみどころも盛りだくさん!
期間:2018年2月16日(金)〜2018年3月4日(日)
点灯式の日は18:00~22:00 最終日は20:00まで点灯
時間:17:00~22:00
場所:湊公園(長崎新地中華街・中央公園ほか)
ホームページ:2018長崎ランタンフェスティバル
「長崎ランタンフェスティバルの期間」
長崎 ランタン祭り。 pic.twitter.com/Wdp4jiarly
— Maya (@chun_maaa) February 5, 2017
長崎ランタンフェスティバルの期間ですが、長崎ランタンフェスティバルは中国の正月を祝うお祭りです。日本のお正月よりもちょっと遅いお正月ですね。
バレンタインを過ぎたあたりから、3月までの冬にある長崎の大きいイベントです。
「長崎ランタンフェスティバルの会場」
街中ランタンで飾られた長崎。綺麗だった❣️#長崎ランタン祭り pic.twitter.com/TGZKlHbijA
— mayu (@1964mayu) February 12, 2017
長崎ランタンフェスティバルの会場ですが、湊公園(長崎新地中華街・中央公園ほか)でありイベントによっては会場が違います。長崎新地中華街をはじめ、湊公園、中央公園、眼鏡橋周辺、浜市・ 観光通りアーケードなど長崎市内の中心部に約15,000個にも及ぶ極彩色のランタン( 中国提灯)がライトアップ。
待ちゆく人の心を感動させます。大型オブジェが幻想的に飾られ、街を彩ります。 期間中は毎日各会場で 、龍踊り、中国雑技、二胡演奏など中国色豊かなイベントが繰り広げられます。
「長崎ランタンフェスティバルの混雑状況」
長崎ランタンフェスティバルの混雑状況ですが、祭りは基本いつも混雑しています。また混雑がピークになる時間は夜ランタンがライトアップされる時間帯です。
混雑を避けれる時間帯は朝が比較的混雑してないようです。また今年の皇帝パレードのゲストはまだ発表されていませんが、皇帝パレードはイベントで最も注目度が高いので、この日は一番混雑が予想されます。
今年の皇帝パレードはどなたなのでしょうか?
「長崎ランタンフェスティバルの駐車場」
長崎ランタンフェスティバルの駐車場ですが、長崎市内の駐車場はどこも満車の可能性があります。また駐車場の台数も少ないため、駐車できれば、ラッキーと言えるでしょう。
また、長崎は坂道が多く、バイクなら問題ありませんが、車なら、長崎駅の一つ手前の浦上駅周辺に車をとめて、移動すると良いでしょう。
また、浦上駅近くは原爆資料館もおすすめです。少し歩かなければいけませんが、駐車場から坂道を下ると、路面電車がすぐ近くを走っていますので、路面電車を利用することもできます。
ホームページ:原爆資料館
「おわりに」
今日は、長崎ランタンフェスティバル2018期間や会場、混雑に駐車場も紹介しました。長崎ランタンフェスティバルがやってくると、冬を感じます。
また、ランタンは人の心を温かくしてくれる癒しの力もあります。ランタンフェスティバルに行かれる方は楽しんできてください。