残念な生き物展 2023サンシャイン日程は?混雑状況や駐車場も!
2023/05/08
今日は、残念な生き物展 2018サンシャイン日程に、混雑状況や駐車場も紹介していきたいと思います。夏のイベントで「キモイ展」キモイ展示会のイベントがありましたね。
また、その「キモイ展」に近いイベントなのでしょうか?キモイ展ではアンガールズの田中さんがゲストで、インパクトが強かったです。
「残念な生き物展2018」
書籍「ざんねんないきもの事典」「続ざんねんないきもの事典」とコラボレーションした特別展が開催。しっぽが簡単に切れるが再生はしないシマリス、威嚇のために青い舌を出すがあまり怖くないアオジタトカゲなど、一生懸命だがどこか“ざんねん”な生き物たちに焦点を当てて紹介する。書籍に登場する生き物に加え、サンシャイン水族館の飼育スタッフが考えたオリジナル展示にも注目だ。会場では開催期間中しか買えない限定商品も販売予定となっている。
場所:サンシャイン水族館
料金:入場料 600円 水族館本館利用者および年間パスポート持参者は400円
時間:10:00~18:00 水族館本館の営業時間に準じ変更あり。最終入場は終了30分前
住所:東京都豊島区東池袋3-1 ワールドインポートマートビル・屋上
ホームページ:サンシャイン水族館
「残念な生き物展2018の日程」
@lizliz_hatsune
古いタブレットから二年前に行った
「変な生き物展」でのベストショットを発見!
コレは是非りずさんに見てもらいたい…! pic.twitter.com/EC0o7djYKM— かどの小町@はてなブログ (@KomachiY913) December 23, 2017
残念な生き物展2018の日程ですが、去年の11月から今年の4月までイベントが続くようです。ざんねんな生き物も寒い冬から暖かい春を待ち望んでいるのでしょうか。
雪が降る季節になりました。かわいいカエルさんですね♪
日程:2017年11月10日(金)〜2018年4月8日(日)
追記:2017/11/10(金)~2018/05/06(日)好評につき延長
「残念な生き物展2018の混雑状況」
下田海中水族館変な生き物展では、心の底からなんでそんな進化をしたの?と聞きたくなるような不思議な姿かたちをした生き物がたくさん。ほんとになんでこんな姿になったんだろう…原因はともかく、そんな奇抜ながらもかわいらしい姿をした生き物… https://t.co/KGsoWwlnse pic.twitter.com/yBT2w3FrpS
— RELEASE(リリース)公式 (@release_info) November 6, 2017
残念な生き物展2018の混雑状況ですが、水族館では土日、祭日の連休が混雑が予想されます。待ち時間は30分くらいで、面白いイベントなので、人気があるでしょうね!
ざんねんとタイトルですが、実はとてもキュートな生き物です。目の前で見るととても癒されそうですね。また愛着がわきそうです♪
「残念な生き物展 2018の駐車場」
残念な生き物展 2018の駐車場ですが水族館には1800台駐車できるスペースが用意されています。
住所住所東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャインシティB2・B3(Google マップ)
営業時間24時間(年中無休)
収容台数1800台車
★水族館を利用された方は、駐車料金は、2時間無料になります。
「おわりに」
今日は、残念な生き物展2018サンシャイン日程に、混雑状況や駐車場も紹介しました。最初ざんねんな生き物と聞いて、どんな生き物なんだろう?と考えました。
冬の生き物「クリオネ」やかわいいシマリスなど、本当はとっても可愛い虫や動物たち。ざんねんな生き物展示会に行かれる方は楽しんできてください。