【るろうに剣心京都大火】ロケ地はどこ?滋賀の撮影場所も!
2018/03/30
こんにちは。今日は、【るろうに剣心京都大火】のロケ地はどこ?滋賀の撮影場所も紹介していきたいと思います。金曜ロードショーで「【【るろうに剣心京都大火】」が放送されます。
「【るろうに剣心】」のファンのみなさん、今から楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。出演は佐藤健さん、武井咲さんです☆
「【るろうに剣心京都大火】」
原作は、和月伸宏です。『週刊少年ジャンプ』で、1994年19号から1999年43号まで連載されました。明治時代初期の日本を舞台としており、ストーリー自体はオリジナルのものだが、赤報隊や新選組、明治11年(1878年)5月14日に起きた大久保利通暗殺事件(紀尾井坂の変)など、史実や実在人物を絡ませている。
京都編★政府に恨みを持つ、志々雄真実一派の武力による明治政府転覆を阻止する物語。戦いの場は京都と指定されたため、剣心たち一行も東京を離れ現地に活動拠点を置くこととなる。「斎藤一編」(単行本での名称)は東京が舞台であるが、『剣心華伝』では京都編のエピソードとされている。
「【るろうに剣心京都大火】のロケ地はどこ」
るろうに剣心京都大火編/伝説の最期編での撮影場所。
日野城
彦根城
八幡堀
安楽津院
全て滋賀県です! pic.twitter.com/MuSeKrIDSJ— みつ (@kura_mitsu) September 7, 2014
【るろうに剣心京都大火】のロケ地はどこなのでしょうか?ロケ場所は全て、滋賀で撮影が行われました。撮影場所は、6か所あります。
●彦根城=襲撃されるシーン
●八幡堀=剣心と薫の別れのシーン
●みなくち子供の森=剣心が命をかけて守る「新時代の申し子」の家
●日野城跡=剣心の命を狙う、葵紫との対決のシーン
●日吉大社=旅の始まりのシーン
●安楽律院=決闘のシーン
「【るろうに剣心京都大火】の滋賀の撮影場所」
★彦根城
滋賀県ロケ地。彦根城下の玄宮園のわきの道、映画「るろうに剣心」で、窪田くん演じる武士が剣心に暗殺される場面を撮影したんだって pic.twitter.com/P8qAYCBLwQ
— yamaspe (@yamaspe) December 17, 2015
(京都大火編では、大久保利通(宮沢和史)が瀬田宗次郎(神木龍之介)に襲撃されるシーンです!予告の動画にも流れていて、迫力が違いますね!
走って馬車に飛び乗るシーンは難しくて、本番だけでも2日間かけて撮影されたとうことで、映画は何度も何度も演技をして、ドラマとは違って、時間がかかるイメージがあります。
映画のワンシーンを撮るだけで、俳優さんは何回もめげずに、演技しつづけますし、それを暖かく、スタッフの方たちは見守っていますね^^
★八幡堀
滋賀県近江八幡市
「近江八幡」
日本三大商人の1つ、近江商人の息遣いが残る滋賀県近江八幡。
そのシンボルである「八幡堀(はちまんぼり)」は、映画『るろうに剣心』やドラマ『暴れん坊将軍』など時代劇の定番ロケ地として有名です! pic.twitter.com/H80nJfM2MC
— 日本のいいとこ。 (@tabibito_hakuto) February 28, 2018
スポンサードリンク
ここでは、剣心と香の別れのシーンです。明治時代を思わせる情緒あふれる場所ですね。。
★みなくち子供の森
ここでは、剣心が命を懸けて守る、「新時代の申し子」が住む家です。その時代の生活が伝わってくるようですね^^
★日野城跡
帰宅~(о´∀`о)
今調べたら、今日行ってきた
「日野城跡」は、るろうに剣心のロケ地でした(・o・)! pic.twitter.com/hQBPn0mAXy— まぁ~ (@maa__73) July 19, 2015
ここでは、剣心を狙う一人の四乃森葵紫との決闘シーンが撮影されました。すごい雰囲気が出ていますね!
★日吉大社
そして日吉大社といえば…るろうにのロケ地。赤空さんから逆刃刀を受け取った場所。 pic.twitter.com/FzKnyqlSl9
— MIHO@岡山☺︎︎☻ (@tkr310_miho) October 18, 2015
ここでは旅の始まりの大切なシーン
★安楽律院
いま放送中の「るろうに剣心 伝説の最後編」 剣心が比古清十郎に修行されている場所。 ロケ地は滋賀県大津市にある安楽律院なんだな。比叡山麓にある廃寺 pic.twitter.com/ws8ud7cUaQ
— ぱぱぱぱにーちゃん (@kyoufunokyochan) November 6, 2015
ここでも決闘シーンです。家も明治時時代に合わせて、古く見せています☆
「おわりに」
今日は、【るろうに剣心京都大火】のロケ地はどこなのか、滋賀の撮影場所にマップも紹介しました。映画の中の佐藤健さんですが、髪がロングでとても長いですね☆
明治時代の設定なのでしょうが、長い髪の佐藤健さんも似合っています。剣さばきが見事ですね!明日の映画「【るろうに剣心】京都編」が楽しみですね!また滋賀の美しさも再確認できます^^