八景島あじさい祭り2019の開花状況は?混雑情報に駐車場も!
2019/07/17
こんにちは。今日は、八景島あじさい祭り2018の開花状況や混雑情報に駐車場も紹介していきたいと思います。 桜の満開も過ぎて、今度は、夏がやってきますね。
夏の夜は毎週花火が打ち上がるので、楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
「八景島あじさい祭り2019」
横浜八景島の初夏を彩る恒例イベントです。島内には県内最大級を誇る2万株のアジサイが咲き誇り、シーサイドガーデンやあじさい坂をはじめとする見どころスポットでは、セイヨウアジサイやガクアジサイなど、様々な品種のアジサイが織りなすさわやかな情景が楽しめます。
期間中は、参加無料のあじさい見どころスタンプラリーや、新品種のアジサイの名前を決める投票など、様々な関連イベントを開催され、期間限定のあじさいトレイン(1回500円)も運行しますよ。
開催日程:6月中旬~7月初旬
開催時間:平日 8:30~21:30 土・日曜 8:30~22:30
開催場所:横浜・八景島シーパラダイス 丘の広場周辺「八景島あじさい園路」他
予約:不要
電話番号:045-788-8888
「八景島あじさい祭り2019の開花状況」
6/3
シーパラで八景島あじさい祭りが始まったので行ってきたです。
シートレイン(汽車っぽい乗り物)に乗って園内のアジサイを鑑賞。まだ梅雨入り前のためかアジサイの花はあまり咲いておらず。
かなり久しぶりにコーヒーカップにも乗る。隣の子供一人乗りカップはごきげんに高速回転してたよ! pic.twitter.com/ZsTaC1bWrI— t-kouya (@tkouyam) July 9, 2017
八景島あじさい祭り2018の開花状況ですが、八景島には約2万株ものあじさいがあり、色とりどりの紫陽花の種類があるので、早咲き、遅咲きと、早いアジサイは5月下旬からすでに咲きだします。
まだ5月下旬でいうと紫陽花は、開花時期ではないので、あじさいが、開花するまでには、もう少しかかります。天気や温度にも左右されると思いますが、通常の開花状況でしたら、6月中旬になります。
「八景島あじさい祭り2019の混雑情報」
2017.06.15 八景島あじさい祭り
4枚目:ハート型の紫陽花♡ pic.twitter.com/jYDZg5FgXU
— 望月メイ (@daomei) July 2, 2017
八景島あじさい祭り2018の混雑情報ですが、そう目立った混雑はなさそうです。八景島には八景島シーパラダイスがありますが水族館のほうはGWや夏休み期間の子供が休みの期間は、混雑します。
また、八景島には八景島シーパラダイスは有料ですが、、八景島あじさいまつりは無料なのも嬉しいですね^^またアジサイの種類もたくさん、あり中にはハートの紫陽花もあります☆
「八景島あじさい祭り2019の駐車場」
八景島あじさい祭り2018の駐車場ですが、八景島には専用の駐車場はありませんが、八景島の周辺には駐車場がありますので、周辺の駐車場を利用しましょう。
住所:神奈川県横浜市金沢区八景島
アクセス:【電車】シーサイドライン八景島駅から徒歩すぐ 【車】首都高速湾岸線幸浦出口から約1.5km。横浜横須賀道路並木ICから約2km
駐車場: 八景島シーパラダイスには島内に駐車場はありませんが、シーサイドに大きな駐車場が6か所ほどあり、台数は合計で約3000台くらの場所はあります☆
マップ:八景島シーパラダイス周辺駐車場
「おわりに」
今日は、八景島あじさい祭り2018の開花状況や混雑情報に駐車場も紹介しました。昼間は太陽の日差しがまぶしいくらいに暑いですね。まだ春なのですが、紫外線が気になる季節になりました。
八景島あじさい祭りに行かれる方は楽しんできてください☆