水郷潮来あやめまつり2018見頃や開花状況は?混雑に駐車場!
こんにちは。今日は、水郷潮来あやめまつり2018見頃や開花状況や混雑に駐車場紹介していきたいと思います。春の陽気がぽかぽかで毎日が気持ちの良い季節になりました。
あやめは菖蒲に似ている花ですが、菖蒲の花で、江戸という種類があるのですが、その江戸の菖蒲が咲いた時は素晴らしく、美しかったのを覚えています。
また、あやめも姿は非常に美しく凛としたたたずまいですね。
「水郷潮来あやめまつり2018」
5月頃に一斉に花をつける、あやめの花。昭和27年から始まった歴史ある祭りです。お花の祭りがあるのはとても癒されますね。約500種100万株の紫・白・黄色の花菖蒲が早咲きから遅咲きまで美しく咲き誇るります。
また、水、土、日曜日には、水郷情緒あふれる伝統行事「水郷潮来花嫁さん(嫁入り舟)」が行われ、期間中毎日、手漕ぎの「ろ舟遊覧」も楽しめますよ。
お花に囲まれた花嫁さん、とても綺麗ですね^^
開催日程:2018年5月26日(土)~6月24日(日)
開催時間:休園なし
開催場所:水郷潮来あやめ園
電話番号:0299-63-1111
「水郷潮来あやめまつり2018見頃や開花状況」
6/17撮影。潮来市
水郷潮来あやめまつり②(^_^;)引いた絵だと解りづらいので今度は寄せて…。
バズーカレンズを持ち出す始末…(笑)
花の撮影にも結構役立ちます。
但し最短撮影距離が長いので扱い辛い
部分もありますが…(^_^;) pic.twitter.com/wsh0whqhUu— ハーロック・ネオ (@999primeraneo) June 26, 2017
水郷潮来あやめまつり2018見頃や開花状況ですが、水郷潮来あやめまつり2018見頃は6月10日です。開花状況は、5月下旬から6月下旬まで開花しつづけます。
イベント内容:「嫁入り舟」やあやめ踊り、ろ漕ぎ舟遊覧などまた、「潮来笠記念碑」や「潮来花嫁さん記念碑」が設置されており、歌手の橋幸夫さんの「潮来笠」や花村菊江さんの「潮来花嫁さん」の曲を聴くことができます♪
見頃:6月10日
開花状況:5月下旬から6月下旬
「水郷潮来あやめまつり2018混雑情報」
茨城県潮来駅前
水郷潮来あやめ園にて
月まつり イベントステージ
藤究流
津軽三味線 松元ヒロキ
バイオリン 西垣恵弾 pic.twitter.com/B4kr96n8dE— 賢治 (@aikenhappy) October 1, 2017
水郷潮来あやめまつり2018混雑情報ですが、5/29(日)第30回潮来トライアスロン全国大会が開催されるために非常に混雑します。水郷潮来あやめまつり大会とも重なるので、交通規制も行われます。
混雑を避けつためには、5月29日以外の日か、または土日以外は比較的に空いているでしょう。またGWゴールデンウィークもとても混雑します☆
イベントの開催中は、ライトアップもあり、昼間とはまた違った、あやめを見ることができます。
「水郷潮来あやめまつり2018駐車場」
水郷潮来あやめまつり2018駐車場ですが、会場周辺に臨時駐車場が用意されます。ショッピングセンターアイモア(2回屋上)に、駐車台数が1000台あります。
住所:潮来市あやめ1‐5
交通アクセス:[車]東関東自動車道潮来ICから約5分[公共交通]JR潮来駅から徒歩3分
駐車場:ショッピングセンターアイモア(2回屋上)1000台
マップ:水郷潮来あやめ園
「おわりに」
今日は、水郷潮来あやめまつり2018見頃や開花状況や混雑に駐車場紹介しました。パラパラと雨が降ってきました。雨が降る季節の花もとても美しいですね。
水郷潮来あやめまつり2018に行かれる方は、楽しんできてください☆