食べるを描く展2018グッズやメニューは?混雑状況や駐車場も!
2018/06/14
こんにちは☆今日は、食べるを描く展2018グッズやメニューや混雑状況や駐車場も紹介していきたいと思います☆「食べるを描く2018」の食事のシーンを描かれた展示会です。
ジブリと言えば一番に浮かぶのはジブリの代表的な映画「トトロ」です。トトロは、森の妖精でかわいいですね。ジブリは何年たっても色あせないですね☆
「食べるを描く展2018」
食べるを描く展2018とは、スタジオジブリ作品で描かれた“食事のシーン”を特集した企画展です。「千と千尋の神隠し」の、千尋がハクにもらった“おにぎり”を涙を流しながら食べるシーンもありますよ^^
「ハウルの動く城」の、ハウルが“ベーコンエッグ”を作り、また、「となりのトトロ」のサツキとメイの台所と、「天空の城ラピュタ」のタイガーモス号のキッチンを、実物大で見れるワクワクとしたイベントです。
子供も大人も一緒に楽しめるイベントになっています。
開催日程:2017年5月27日(土)~2018年11月(予定)
開館時間 10:00~18:00
開催場所:三鷹の森ジブリ美術館
「食べるを描く展2018グッズやメニューは?」
食べるを描く展2018グッズやメニューも紹介していきたいと思います。2018年6月1日から、新作短編映画「毛虫のボロ」の公開にちなみ、カフェに新メニューが登場します。
★「麦わらぼうし」★カフェ
●お城のベーコンエッグ(¥1,500)
ベーコンが食欲をそそりますね!
●空とぶ海ぞくのスープ(¥950)
あたたかいスープがおいしそうですね!
●ばーばのレモンケーキ(¥650)
ネーミングが気になりますね☆
●野っぱらのクリームソーダ(¥600)
夏らしい綺麗な色ですね!
●麦わらぼうしのホットドッグ(¥500)
子供も好きなソーセージです♪
●森のソフトクリーム(各¥400)
こちらも、子供が大好きです!!
★小さな宝箱★(グッズ)
●ポストカードセット(400円)
●「ボロたまご」「はっぱとボロ」(500円)
●マスキングテープ(400円)
●ぶるぶるマスコット(900円)
どのグッズもかわいいですね~☆
「食べるを描く展2018混雑状況」
食べるを描く展2018混雑状況ですが、夏休み期間が一番に混雑が予想されます。また土日や祭日は非常に混雑するでしょう。また混雑を避けたい方は、平日に行くといいですね。
時間をずらしたり、曜日をずらしたりするといいですね^^
「食べるを描く展2018駐車場」
食べるを描く展2018駐車場の会場には駐車場はないので、公共の交通機関を利用すると良いでしょう。
住所:東京都三鷹市下連雀1-1-83
交通アクセス:【電車】JR三鷹駅より徒歩15分
駐車場:なし
「おわりに」
今日は、食べるを描く展2018グッズやメニューや混雑状況や駐車場も紹介しました。食べるを描く展2018はジブリのイベントなので家族連れやカップル友達同士で行くのもいいですね^^
食べるを描く展2018に行かれる方は、楽しんできてください☆