藤田嗣治展2018東京都美術館のグッズは?混雑状況に駐車場も!
2018/07/01
こんにちは☆今日は、藤田嗣治展2018東京都美術館のグッズや混雑状況に駐車場も紹介していきたいと思います^^藤田嗣治(ふじたつぐはる)は日本生まれの画家・彫刻家です。
フランスのパリで活動され、猫と女性の絵を得意とされていました。最初の収入は、わずか7フラン(800円)で、その後少しずつ絵は売れ始めました☆
「藤田嗣治展2018東京美術館」
明治半ばの日本で生まれ、80年を超える人生の約半分をフランスで暮らし、晩年にはフランス国籍を取得した画家・藤田嗣治。
太平洋戦争期の作戦記録画でも知られる藤田が世を去って50年目にあたり、この節目に、日本はもとよりフランスを中心とした展覧会を開催します。
本展覧会は、「風景画」「肖像画」「裸婦」「宗教画」などのテーマを設けて、最新の研究成果等も盛り込みながら、藤田芸術をとらえ直そうとする試みです。
開催日程:2018年7月31日(火)~10月8日
開催時間:9:30~17:30
開催場所:東京都美術室
音声ガイド:津田健次郎
「藤田嗣治展2018東京都美術館のグッズ」
藤田嗣治展2018東京都美術館のグッズは今のところ用意されていないようです。音声ガイドは声優の津田健次郎さんです☆
声優・ナレーター・ラジオパーソナリティーなど確約されている津田健次郎さんが、藤田嗣治さんの言葉を担当します。
静かで熱い語りが画家の栄光と苦悩の物語です。
どうぞお聴き逃しなく★
貸出価格:お1人様 1台 520円(税込)
貸出場所:会場入口(現⾦のみ取扱い)
「藤田嗣治展2018東京都美術館の混雑状況」
藤田嗣治展2018東京都美術館の混雑状況ですが、普段は混雑している特別展を障害のある方が安心して鑑賞できるように特別鑑賞会があります^^
事身体障碍者の方を対象に、前に申し込みが必要です☆(休室日に鑑賞会を開催)
特別鑑賞会:事前申込
日程:2018年8月27日(月) 10:00~16:00
対象:身体障害者手帳
「藤田嗣治展2018東京都美術館の駐車場」
藤田嗣治展2018東京都美術館の駐車場ですが、会場には駐車場がありません。交通機関を利用するか、周辺の駐車場を利用しましょう☆
住所:東京都台東区上野公園8-36
マップ:
交通アクセス:JR上野駅から徒歩で7分
駐車場:なし
「おわりに」
今日は、藤田嗣治展2018東京都美術館のグッズや混雑状況に駐車場も紹介しました。藤田さんは、最初の収入はわずか、1000円弱で、3か月後は個展を開くようになったのは、すごいですね!
藤田嗣治展2018東京都美術館に行かれる方は楽しんでください☆