くまのパディントン展2018広島のグッズは?混雑状況に駐車場も!
こんにちは☆今日は、くまのパディントン展2018広島のグッズや混雑状況に駐車場も紹介していきたいと思います^^真っ赤な帽子がトレードマークのパディトンは印象的です。
帽子を被った小さな紳士は、遠い国のペルーから家を探しにイギリス、ロンドンにやってきます。英国紳士らしく、とっても丁寧な言葉遣いのパディトンくんです☆
目次
「くまのパディントン展2018広島」
イギリスを代表する児童文学作品『パディントン』シリーズの展覧会が2018年4月28日(土)から渋谷で開催されます。同シリーズは1958年、作家マイケル・ボンド氏の手によって誕生します!
その後、40以上の言語に翻訳・出版されるとともに、絵本・アニメ・ぬいぐるみなどで広く展開され、世界中で親しまれ続けてきました。近年では映画が大ヒットし、その可愛らしさに夢中になった人も多いですね?
開催日程::2018年7月6日(金)~8月26日(日)※休館日は毎月第2水曜日
開催時間:9:30~17:00 (入館は各閉館の30分前まで)
開催場所:奥田元宋・小由女美術館
「くまのパディントン展2018広島のグッズ」
福岡では、絵ハガキやオリジナルのクッキー、紅茶、ロンドンバスの鉛筆削りなど販売される予定です。また京都ではオリジナルのチョコレートです☆
また、広島では、これまで未翻訳だったエピソード入りの展覧会オリジナル図録が発売されます^^
会場限定グッズとなるママレードラスクやゴンチャロフ缶入りチョコレート、多彩なポストカードといったアイテムも店頭に並びます☆
「くまのパディントン展2018広島の混雑状況」
くまのパディントン展2018渋谷の混雑状況ですが、土日と祭日が混雑が予想されます。また、一番は、子供の夏休みが常に混雑しそうですね。
あまり、混雑の情報は見かけませんでしたが、余裕を持ってお出かけするといいですね^^また混雑を避けたい場合は会場がオープン時に行くと比較的空いていると思います☆
「くまのパディントン展2018広島の駐車場」
くまのパディントン展2018広島の駐車場ですが、会場には248台の駐車場があります。混雑する時期もあるので、周辺の駐車場を利用しましょう☆
住所:広島県三次市東酒屋町453-6
マップ:
交通アクセス:【電車】JR三次駅からバスで奥田元宋・小由女美術館前下車すぐ
【車】中国自動車道三次ICから約3分。松江自動車道三次東ICから約15分
駐車場:240台
「おわりに」
今日は、くまのパディントン展2018広島のグッズや混雑状況に駐車場も紹介しました^^赤い帽子のクマのパディトンはかわいいですね^^
パディントン展2018広島パディントン展2018広島に行かれる方は、楽しみにしてください☆