隅田川花火大会2019の場所取りは?混雑状況に駐車場も!
2019/07/15
こんにちは☆今日は、隅田川花火大会2019の場所取りや混雑状況に駐車場も紹介しています^^隅田川花火大会は毎年東京の隅田川の河川敷で行われるイベントです。
隅田川は春になると桜が咲き、スカイツリーも見えて、とても良い場所ですね。海が見えると景色が広がり、季節によって色が違うのも良いですね☆
「隅田川花火大会2019」
隅田川花火大会2019は「両国の川開き」に由来するという、伝統の花火大会です。歴史の流れの中で何度かの中断を経て、また隅田川花火大会として復活しました。
桜橋からでは、数々のコンクールで優秀な成績を収めた花火業者が一堂に会して競う花火コンクールもあります。腕自慢の花火師たちの花火が見どころです☆
開催日程:2019年7月28日(土)
開催時間:19:00~20:30
開催場所:桜橋下流~言問橋上流(第一会場)
駒形橋下流~厩橋上流(第二会場)
「隅田川花火大会2019の場所取り」
隅田川花火大会2018の場所取りですが、会場周辺は非常に込み合いますので、早めに場所取りをしておく必要があるでしょう。場所取りは前日からできます。
おすすめの場所は、「東白鬚橋公園」「タワーホール船堀の展望塔」「両国国技館周辺」です。
●東白鬚橋公園
こちらは混雑が少なく見ることができます。
静かに見れる場所です。
●タワーホール船堀の展望塔
展望台の入場は無料です。
遠めですが、見晴らしも良いです。
●両国国技館周辺
駅に近い場所です。
ここも遠めですが、混雑を避けれます。
「隅田川花火大会2019の混雑状況」
隅田川花火大会2018の混雑状況ですが、第一会場(浅草周辺)非常に混雑します。墨田公園周辺もとても混雑し、トイレも行列となり、待つ時間もあります。
場所取りも人がそこにいないと、場所をとられる可能性もありますので、場所取りは、誰か一人はいたほうが良いですね。約95万人の参加なので、交通規制もかかり、さらに混雑が予想されますね☆
船から見るということもできますね^^
※小雨決行(荒天時は2018年7月29日(日)に延期)
「隅田川花火大会2019の駐車場」
隅田川花火大会2018の駐車場ですが、会場には駐車場がありません。帰りの駐車場も混雑が予想されるので、公共の交通機関を利用すると良いでしょう!
住所:東京都墨田区本所1 丁目
交通アクセス:交通 東武鉄道・東京メトロ・都営地下鉄浅草駅から徒歩15分(第一会場)、東武鉄道・東京メトロ・都営地下鉄浅草駅または都営地下鉄蔵前駅から徒歩5分(第二会場)
駐車場:なし
「おわりに」
今日は、隅田川花火大会2018の場所取りや混雑状況に駐車場も紹介しました^^隅田川で見る花火は格別でしょうね。東京ではビックイベントのひとつですね。
夏に花火はとても心が和みますね。隅田川花火大会2018行かれる方は、楽しんできてください☆