グランモール公園の噴水時間は?子供が休憩できる場所はある?秋編
今日はグランモール公園の噴水時間や子供が休憩できる場所はあるのかも紹介していきたいと思います☆
もう季節は11月になり横浜のグランモール公園も紅葉の顔を見せています♪
目次
「グランモール公園」
グランモール公園は横浜美術館の前にある噴水がメインの公園です☆
夏は噴水が元気よくシュー!わあー!っと青空に向かって元気よく出ています。
そこに子供たちがやってきて、元気よく水遊びをしています。
公園には子供さんを連れた家族連れや、可愛いペットと散歩に、来る人でぎわっています。
秋になった今は噴水の迫力はありませんが、スチームっぽい、温泉のようなゆげのようなものが出ています。
公園は美術館前の向かい側で、反対側はクイーンズスクエアーの建物の前なので、ショッピングも一緒にできますよ♪
「グランモール公園の噴水時間は?」

グランモール公園の噴水時間は朝の10時から夕方の17時です☆
時間によっては噴水が出ていない時があります。
開催場所:グランモール公園
噴水の時間:月〜土曜の10:00〜17:00
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目
アクセス:[公共交通]みなとみらい線みなとみらい駅より徒歩5分
※ライトアップが綺麗でイルミネーションがとてもまぶしいです。
家族と恋人と夫婦で綺麗な雰囲気の中でご一緒に楽しめます☆
「グランモール公園の混雑は?」
グランモール公園の混雑は子供の夏休み期間は一番に混雑します☆
夏は噴水も勢い良いですよ!
秋になり空気も肌寒くなるとスチームのような湯気が出ています。
やはり暑い夏は水遊びは気持ちが良いですし子供は無邪気に元気よく遊んでいます。
大人も混じってみたい気持ちですよね。笑
「グランモール公園の子供が休憩できる場所はある?」
休憩場所は美術館側は芝生になっているので、ゆっくり座って休憩できる場所があります。
またクイーンズスクエ側は、カエデの木々があるので、太陽がまぶしい時はさえぎってくれるので助かりますね。
その木々の下に座るスペースがあります。
可愛いデザインの休憩スペースですね☆
「グランモール公園の秋編」
秋は冬に向けてのイルミネーションがキラキラしてとても美しいです♪
紫色のイルミネーションがカップルや夫婦や友達の心を明るくしてくれますね^^
秋には記念撮影場所があり、思い出として、大切な時間をすごした思い出に、
一枚の写真を撮影してみてはどうでしょうか☆
公園にはハトやすずめの小鳥たちもいて、かわいい動物にもあえますよ☆
「おわりに」
今日はグランモール公園の噴水時間や子供が休憩できる場所はあるのかも紹介しました☆
グランモール公園に行かれる方は楽しんできてください♪