タイフェスティバル大阪2019日程は?混雑状況に駐車場も!
2019/05/06
こんにちは。今日は大阪で行われるタイフェスティバル2019についてお話をしていこうと思います。日本で海外のフェスティバルは楽しそうなイベントですね。
このイベントは東京、大阪、名古屋の各地で行われます。タイフェスティバルは料理を満喫することもできますし、ムエタイのステージを観ることもできるイベントです。
「タイフェスティバル大坂2019」
https://twitter.com/2525_sweets_/status/863237384015454208
今日は、タイフェスティバル大阪2018日程についてや、混雑状況に駐車場についても紹介していきたいと思います。タイフェスティバルとはタイ王国大使館が主催するイベントです。
タイ文化や伝統やタイ料理を堪能してもらう事が目的という嬉しい企画ですね。また、タイの文化と伝統を楽しんでもらおうと、イベントは人気のようです。
会場にはタイ料理や雑貨、フルーツを販売する屋台がずらりと並びます。ムエタイやタイのポップスコンサートも行われ、大阪城公園がタイの一色になります。
「タイフェスティバル大阪2019日程は?」
サワディー!タイ舞踊や音楽のステージ!
タイ料理・フルーツ、雑貨の屋台もずらり並ぶで~♪
大阪城公園「タイフェスティバル in大阪」5月20・21日https://t.co/3g6GsDk6fe#タイフェス #タイ料理 pic.twitter.com/cfN2ZAwNPm— OsakaBobファミリー【公式】 (@Bobfamily_ogtb) May 16, 2017
また大阪のタイフェスティバル2018の日程はいつでしょうか。イベントの日程は、5月20日(土)~5月21日(日)です。土日開催ということで、たくさんの人で、にぎわうことでしょうね。
開催場所:大阪城公園・太陽の広場
開催日:2017年5月20日(土)~2017年5月21日(日)
開催時間:10:00~20:00
ホームページ:タイフェスティバル
住所:大阪府大阪市中央区大阪城
「タイフェスティバル大阪2019混雑状況」
本日5/13(土)-14(日)東京・代々木公園で「タイフェスティバル」開催。カオマンガイ、パッタイ、ガパオ、パクチーラーメンなど美味しいタイ料理の食べ比べが楽しめます→https://t.co/BJ8FW4IOfm pic.twitter.com/EJ7yfNiZQN
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) May 12, 2017
次に混雑状況ですが、タイフェスティバルの東京(代々木公園)では30万人でした。かなりの人でにぎわったと思いますが、大阪でも土日の開催なので、混雑が予想されます。
東京ほどの混雑ではないかもしれませんが、混雑を避けるためにも、開始時間の10時には到着しているのが良かと思います。またお昼から、だんだんと混雑してくと思うので、早めの行動が良いかと思います。
またイベントでは、テーブル席は人で埋まるのも早いようです。座席を確保するためにも、レジャーシートは持って行くと良いですね。
「タイフェスティバル大阪2019駐車場」
次に、駐車場ですが、大阪のタイフェスティバルの開催場所は、大阪城公園で車よりも電車でのアクセスが良いかと思いますが、いくつかパーキングを紹介したいと思います。
「城見パーキング」
大阪城ホール近くのコインパーキングです。大阪城まで徒歩18分です。
営業時間:平日・土日 24時間営業
全日 30分/300円
最大料金(全日)2,500円
住所:大阪府大阪市中央区城見1−3−2
台数:160台
「松下IMPビルパーキング」
時間:5:00~24:00
台数:145台
料金:平日 30分¥200 土日祝 30分¥250
「大阪城森ノ宮駐車場」
時間:8:00~22:00 24時間営業 台数:98台
駐車料金:全日 60分¥350
大阪城公園内にある「市民の森」に面した場所に設けられている駐車場です。
「おわりに」
今日は、タイフェスティバル大阪2019日程についてや、混雑状況に駐車場についても紹介しました。今回で15回目となるタイフェスティバル、楽しそうですね。
タイ料理のほかに、賞品付きクイズ大会、タイ国際航空で行くバンコク-大阪往復航空券抽選会もあります。豪華賞品もあるので、盛りだくさんのイベントです。行かれる方は楽しんできてくださいね。