河口湖ラベンダー畑2018開花情報と見頃は?祭りの混雑状況も!
2018/06/04
こんにちは。今日は、河口湖ラベンダー畑2018開花情報と見頃や祭りの混雑状況も紹介していこうと思います。ラベンダーは北海道のイメージがあります。
河口湖のラベンダーは山梨県ということで、富士山も見え、ラベンダー畑と富士山があわさって、見事にきれいなロケーションとなっているラベンダーのお祭りです。
「河口湖ラベンダー畑2018」
河口湖ラベンダー畑と富士山 pic.twitter.com/3TxolIhxsr
— モナカ (@mona1186) July 11, 2013
河口湖畔八木崎公園と大石公園を中心に湖畔全域で7万本のラベンダーが咲きほこります。河口湖での初夏の1大イベントです。ハーブの苗など、ハーブに関する商品も販売されます。
開催場所:八木崎公園・大石公園
開催期間:6/17(金)~7/10(日)
開催時間:9:00~17:00
駐車場: 300台 期間中のみ臨時駐車場利用可(無料)
ホームページ:河口湖ラベンダー
「河口湖ラベンダー畑2018開花情報と見頃は?」
2016/07/09撮影
ラベンダーの濃厚な香りの中、天の川撮影してきました。
天の川撮影は難しい・・・#河口湖 #ラベンダー #天の川 #富士山
#ファインダー越しの私の世界
#写真撮っている人と繋がりたい pic.twitter.com/WLWby42QLr— Mu (@Stargate_Mu) July 10, 2016
河口湖のラベンダーの見頃ですが、ラベンダーは遅咲きと早咲きのラベンダーがあるので、いつ行ってもラベンダー畑みることができます。ラベンダーの見頃は6月下旬から7月上旬までつづきます。
ラベンダーも色んな種類があって可愛いですね。こいむらさきの品種が咲き、次々と開花していくので、色んなラベンダーを見るとことができます。ラベンダーは癒しの花としても、有名ですね。
ラベンダーはハーブの女王とも言われ、ドライフラワーにするなど、女性の中でも人気をえています。
「河口湖ラベンダー畑2018の祭りの混雑状況も!」
梅雨晴れて
気持ちも湿っぽくなる梅雨、暫しの晴れ間は人々を清々しくしてくれますね
そんな一枚になったかな…#写真撮ってる人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界#富士山#河口湖#ラベンダー pic.twitter.com/uRh449iLBZ— くろまる(Original Mix) (@kuromaru_dayo) July 6, 2016
続いて、河口湖ラベンダーまつりの混雑状況ですが、土日は混雑が予想されます。混雑を避けるのであれば、平日にいくことをおすすめします。綺麗な場所なので、たくさん写真もとりたいですね。
河口湖ハーブフェスティバルは期間中、毎年30万人を越える来場者が訪れる河口湖の初夏を飾るイベントで週末や大石公園の撮影スポットは混み合います。
10万本のラベンダーが夏の訪れを知らせてくれる「河口湖ハーブフェスティバル」は、毎年30万人が来場する富士河口湖町の一大イベントになりました。大石公園では、裾野まで望める富士山とラベンダーの撮影ポイントとしてカメラマンにも定評ありです。
「おわりに」
今日は、河口湖ラベンダー畑2018開花情報と見頃や祭りの混雑状況も紹介しました。この季節雨が多いですが、お花に癒される時間があってもいいですね。
ステキなラベンダー畑を散策するのもいいですし、富士山をバックに記念撮影も、良い思い出となりますね。河口湖ラベンダーまつりに行かれる方は、楽しんできてください。