三渓園あじさい祭り2018見ごろ開花状況は?混雑情報に駐車場も!
2018/05/30
こんにちは。今日は、三渓園あじさい祭り2018見ごろ開花情報や混雑状況に駐車場も紹介していきたいと思います。横浜と言えば、都市のイメージがあるのですが、花園があるのはステキですね。
三渓園は、日本庭園で、今の梅雨の季節には、紫陽花が顔を見せてくれて、人の心を癒してくれます。雨に濡れる紫陽花は、よりいっそう、綺麗に映し出されます。
「三渓園あじさい祭り2018」
先日のお休みには工場見学から始まり横浜ぶらぶらの工場見学をしてきました(*^^*)
紫陽花のお写真を目的に行った三渓園ではあまり紫陽花紫陽花しておらず程々の撮影…それでもお気に入りのお写真が撮れたので満足です。
誰がなんと言おうとお気に入りなの。 pic.twitter.com/97nf9jdCYj— ✿はなボーンᗦ↞◃ (@Pluto___Pluto) June 19, 2017
あじさいの里として有名な三渓園、色鮮やかなあじさいが、赤・白・紫と、およそ3,000株のあじさいが咲き誇ります。三溪園は、約175,000平方メートルの敷地内に京都や鎌倉などから集められた歴史的建造物17棟が点在する日本庭園です。
毎年6月中には、色とりどりのアジサイが園内の各所に花を咲かせ、歴史的建造物と調和し園内には、年間を通じて様々な花がみられます。 代表的な花は次のとおりですが、この 他にもたくさんの花があります。
春. ユキヤナギ サクラ ヤマブキ シャガ フジ ツツジ サツキ.
夏. スイレン ハナショウブ アジサイ ムクゲ フヨウ ハス.
秋. ハギ ヒガンバナ
園内には、三溪そばなど三溪園ならではのメニューや、抹茶、だんごなど散策の休憩におすすめの飲食処もあるのも、うれしいですね。
開催場所:三渓園
見ごろ:6月上旬~6月下旬
日程:6月上旬~6月下旬
開催時間:9:00~17:00(入場は16:30まで)
紫陽花種類:アジサイ、ガクアジサイ品種約2種 総数約300株
お問い合わせ:TEL:045-621-0634(三溪園)
ホームページ:三渓あじさい祭り
「三渓園あじさい祭り2018見ごろ開花状況は?」
https://twitter.com/naoko70aroma/status/876359652337831936
三渓園あじさい祭り2018見ごろ開花状況はどうでしょうか?
三渓園のあじさいの見ごろは、6月上旬から6月の下旬です。天候などにより、暖かければ、例年よりも早く咲いたりすることがあります。三渓園のアジサイの品種は約2種です。
総数は約300株とは小さいですが、歴史的建造物とマッチした風景が素晴らしいので、出かける人を喜ばせます。紫陽花が終わると7月中ごろより蓮の花が見ごろをむかえるので、四季を通して、花を楽しむことができるのは、うれしいですね。
「三渓園あじさい祭り2018の混雑情報」
三渓園まで走ってきた!駐輪場が微妙なのでこんな停め方になりますが(^^;警備のおじさんがここでって言ってくれたからまぁオッケーなのでしょうw入園料500円払っても惜しくない素敵なところでしたよー pic.twitter.com/EXqWl9fFnz
— ぽこ氏 (@pokosiroop) June 11, 2017
三渓園あじさい祭り2018の混雑状況ですが、混雑は土日に混雑が予想されます。混雑を避けるのであれば、平日に行くことをおすすめします。また土日でも、朝の午前中なら比較的、空いていると思います。
まだ夏休み前なので、そんなに混雑するとは、思いませんが、心配のようでしたら、早めの時間が良いでしょう。
「三渓園あじさい祭り2017の駐車場」
三渓園あじさい祭り2018の駐車場ですが、三渓園には、来園者専用の駐車場があります。バスと兼用ですので予約状況によって駐車可能台数(平常時80台)が変動があります。
駐車場利用料金は、乗用車最初の2時間まで500円、以降30分毎100円、当日最大1,000円、バス1回1,000円です。つねに駐車しにくい状況ですので、公共機関の乗り物を利用しての来園をしたほうが良いです。
また、おすすめなのは、三溪園に隣接している本牧市民公園に駐車場です。(駐車スペース約300台 200円/1h 24時間営業)こちらの駐車場がわかりやすいですし、駐車料金もこちらのほうが安いです。
住所:〒231-0824 神奈川県横浜市中区本牧三之谷59−1山手駅出口から徒歩約24分
電話番号:045-623-8747
ホームページ:本牧市民公園
「おわりに」
今日は、三渓園あじさい祭り2018見ごろ開花情報や混雑状況に駐車場も紹介しました。今からの季節紫陽花はステキですね。アジサイの色も白色やピンク色いろいろあります。
雨に濡れる紫陽花に会いに行くのもいいですね。アジサイも早咲き、遅咲きがあるので、6月中はみごろです。三渓園あじさい祭りに行かれる方は、楽しんできてください。