如意輪寺風鈴まつり2019日程や時間は?混雑状況に駐車場も!
2019/07/17
こんにちは。今日は、如意輪寺風鈴まつり2018日程や時間や混雑状況に駐車場も紹介していきたいと思います。如意輪寺は別名「カエル寺」とも呼ばれています。
カエル寺は、無事に過ごせるようにと、願いが込められています。カエル寺はユニークな名前です。今の時期ですと、田んぼにケロケロとたくさんのカエルが鳴いています。
「如意輪寺風鈴まつり2019」
”かえる寺”のなまえをもつ、「如意輪寺(にょいりんじ)」。境内には5,000を超えるカエルが飾られており、本堂の隣には、ズラリとさまざまなカエルが並ぶ「カエル部屋」もあり、ユニークな空間です。
夏の風物詩が、毎年6月中旬から9月頃まで開催される「風鈴まつり」が開催されます。暑い夏を無事に越せるようにと、風鈴の短冊に願いを書いて、奉納する、ステキなイベントですね。
カエルはユニークなイメージがありますが、5000を超えるカエルなのは、すごいですね。カエル好きな方は行きたくてたまらないのではないでしょうか。
「如意輪寺風鈴まつり2019日程や時間は?」
如意輪寺風鈴まつり2018日程や時間はいつでしょうか。日程は7月7日から9月までです。9月の詳しい日付はまだ決まってないようです。時間は、朝の10:30~夜の20:00までです。
夜遅くまで開いているので、仕事帰りに行きたい方も、いらっしゃるでしょうね。また色んなイベントも開催の予定です。
開催日程:2018年7月17日(火)
開催時間:10:30~20:00
開催住所:福岡県小郡市横隈1729
10:30~法話 13:00~南インド舞踊・フラダンス
14:00~ピアノ・フルート・かえる舞(住職考案)
18:00~ちんどん屋・バナナの叩き売り・南京玉簾 19:00~おごおり七夕白鷺会太鼓 ※演舞内容により終了時間は変更有り
「如意輪寺風鈴まつり2019の混雑状況」
如意輪寺風鈴まつり2018の混雑状況の混雑ですが、混雑とまではいかないかもしれませんが、夏休み入ってからは、多いと思います。また土日が一番混みあうでしょう。
混雑を避けたい方は、朝の早い時間、平日が比較的、良いと思います。
「如意輪寺風鈴まつり2019の駐車場」
駐車スペースも10台はあり、とても駐車しやすいようです。10台しかないので、心配のかたは、公共の交通機関を利用すると良いでしょう。
交通アクセス:[車]「筑後小郡」ICより約15分[公共交通]西鉄大牟田線「三沢」駅より徒歩10分
駐車場:○ 10台 駐車無料 ※混雑が予想される為、公共機関の利用を推奨
「おわりに」
今日は、如意輪寺風鈴まつり2018日程や時間や混雑状況に駐車場も紹介しました。夏を無事に越せるようにと願いがこめられたステキなイベントですね。
カエル寺は一度聞いたら、忘れないネーミングだと思います。如意輪寺風鈴まつりに行かれる方は楽しんできてください☆