筑後川花火大会2019時間や穴場のホテルは?混雑状況や駐車場も!
2019/07/17
こんにちは。今日は、筑後川花火大会2018時間や穴場のホテルや混雑状況に駐車場も紹介していきたいと思います。夏になると暑くて涼を求めて、どこか、おでかけしたくなります。
ダイナビックな花火を見て、夜空を見上げると、美しくて、夏には花火はかかせない存在ですね。夏の夜にきらめく花火を見て、お願い事をしたくなります。
「筑後川花火大会2019」
今年も花火大会が開催されます!
第358回筑後川花火大会
平成29年8月5日(土)19:40〜21:10※詳細は随時更新します。 pic.twitter.com/3LEKToUs1U
— 筑後川花火大会@公式 (@suitenguhanabi) May 10, 2017
筑後川花火大会2018は350年以上の歴史を持つ久留米市の花火大会です。筑後川に映る迫力満点のナイアガラや尺玉など、1万8000発が打ち上げられるスケールの大きさは西日本屈指。
京町会場と篠山会場の両会場の対岸より打ち上げられ、夜空をカラフルに彩る豪華な花火に感動を与えてくれます。40万人という人のすござも、驚きますね。
人の多さもすごいですが、花火が一万発を超える花火はなかなかないと思います。久留米大学横附近の川がけっこう穴場のようです。大迫力の花火を間近で見たいですね。
開催日程:2018年8月5日(日)19:40~21:10
開催時間: 19:40~21:10
ホームページ:筑後川花火大会
打ち上げ場所:交通 JR久留米駅から徒歩10分 ※西鉄久留米駅から有料シャトルバス運行
お問い合わせ先:0942-32-3207 筑後川花火大会実行委員会、または0942-31-1717(久留米観光コンベンション国際交流協会)
「筑後川花火大会2019時間や穴場のホテルは?」
先日の筑後川花火大会、めっちゃ綺麗でした! pic.twitter.com/AKgPa1RvxV
— つかっティー (@0715Cross) August 14, 2016
筑後川花火大会2018時間や穴場のホテルをみていきましょう。開催時間は、夜の19:30~21:10頃です。
開催時間: 19:40~21:10
★久留米ステーションホテル★
ここは開催場所からから近く、駅からも近い便利なホテルです。
★久留米ワシントンホテルプラザ★
こちらのホテルも会場から近く花火大会へ、すぐ出発できます。
アクセスがいいのが一番の魅力ですね。
「筑後川花火大会2019の混雑状況」
宇美3100は一昨年の筑後川花火大会で見られたのがいい思い出
大濠公園で見てみたいな pic.twitter.com/wVTQdlLUqH— オ力イ夕【外環2】 (@minsaki20) March 25, 2017
筑後川花火大会2018の混雑状況ですが、40万を超えるので、とても混雑が予想されます。混雑を避けたい方は、穴場スポットには、18:00にはいて、場所取りをしておくと良いでしょう。
時間前ギリギリだと、かなりの多くの人で埋め尽くされてしまいそうです。
「筑後川花火大会2018の駐車場」
筑後川花火大会ですが、駐車場は専用の駐車場はないので、周辺のコインパーキングを利用しましょう。
★鳥栖駅市営駐車場(有料285台)
★鳥栖パークアイランド(有料231台)
★鳥栖スタジアム臨時駐車場(無料1,000台)こちらは今年の駐車場の利用はできないようです。
「おわりに」
今日は、筑後川花火大会2018時間や穴場のホテルや混雑状況に駐車場も紹介しました。九州最大級の花火大会です。花火大会は遠く離れた場所からも見えますが、仕掛け花火は、見る価値が大きいようです。
筑後川花火大会に行かれる方は楽しんできてください。