うと地蔵まつり花火大会2019の日程は?混雑状況に駐車場も!
2019/07/16
こんにちは。今日は、うと地蔵まつり花火大会2018の日程はや混雑状況に駐車場も紹介しています。花火大会は、火を扱う技術ですがとても芸術的な分野ですね。
打ち上げる職人さんたちは花火の煙や火花が飛んできそうですが、遠くから見ているぶんには、美しくそのことさえも感じさせません。花火のスペシャリストの方も素晴らしい花火を毎年見せてくれます。
目次
「うと地蔵まつり花火大会2019」
#うと地蔵まつり #宇土城 pic.twitter.com/IXCNFWslQ0
— 熊本県宇土市地域おこし協力隊 (@uto_okoshi) August 24, 2016
うと地蔵まつり花火大会は、約370年前に始まったとされる熊本県宇土市の「うと地蔵まつり」の一環として花火が打ち上げられます。10号玉やスターマインなど約3000発が宇土の夜空を彩る光景は圧巻で、2015年は約9万人が足を運んだ県内でも屈指の祭りの一つです。
肥後三大夏祭りのひとつで、歴史ある祭りです。当日は、至るところから「なむじぞうだいぼさつ、あげてくださいおさいせん」と言う子どもたちの元気な声が聞こえます。
名物「造りもん」は、町内会ごとに長い期間をかけて造り上げた力作揃いで、立ち並ぶ露店の間にライトアップで披露されます。民踊パレードなど、2日間にわたり多数のイベントが行われ、毎年数万人の人出で賑わいます。
「うと地蔵まつり花火大会2018の日程は?」
今年も行ってきました!
うと地蔵まつり♪
毎年買っているお地蔵さん
今年家族全員分揃いました(*^-^*)
大切にします
#うと地蔵まつり pic.twitter.com/fx1fQuQwu4— ぶる〜らぐ〜ん (@blue1807) August 24, 2016
うと地蔵まつり花火大会2018の日程はいつでしょうか。日程は8月23日です。
開催日程:2018年8月23日(木) 20:30〜21:10
開催時間:20:30~21:10
交通アクセス:交通 JR宇土駅から徒歩15分、九州道松橋ICから国道3号経由で車で15分 ※当日は会場周辺で交通規制あり(18:00~)
お問い合わせ:うと地蔵まつり実行委員会事務局(宇土市役所商工観光課内)
ホームページ:宇土市
「うと地蔵まつり花火大会2019の混雑状況」
今年は花火大会ないからどうかなとおもったけど、意外と人多し。#うと地蔵まつり pic.twitter.com/zMwFcjNhnX
— るみちゃん♪ (@rumirumi37) August 23, 2016
うと地蔵まつり花火大会2018の混雑状況ですが、それほど目立った混雑はないと思うますが、通常よりも混雑は予想されます。夜は、コンサートやパレードなどが行われ、大勢の人で埋め尽くされます。
震災から時がたつのは早いものですね。
「うと地蔵まつり花火大会2019の駐車場」
うと地蔵まつり花火大会2018の駐車場では、無料の駐車場が1000台用意されています。満車の可能性のあるので、行かれる方は早めの時間に行かれることをおすすめします。
駐車場:○ 1000台無料 18:00~23:00頃 宇土市役所裏市民駐車場など
「おわりに」
今日は、うと地蔵まつり花火大会2018の日程はや混雑状況に駐車場も紹介します。熊本で開催される花火大会ですが、熊本の地震から、時が経つのは早いですね。
うと地蔵まつり花火大会行かれる方は楽しんできてください。