錦川水祭典花火大会2019の日程は?穴場の場所は?混雑状況も!
2019/07/16
こんにちは。今日は、錦川水祭典花火大会2018の日程や穴場の場所や混雑状況も紹介していきたいと思います。錦川水祭典花火大会ですが、地元の人からは、「岩国錦帯橋の花火大会」とも呼ばれています。
夏になるとドカーンと大きい花火の音が鳴り響きます。花火の音を聞くとても風情があり、夏がきたとウキウキした気分になります。夏は気分までトロピカルになりますね。
「錦川水祭典花火大会2019」
錦川水の祭典花火大会 pic.twitter.com/G7zeq0beXt
— ryuji (@e11261005) August 8, 2016
「錦川水の祭典」は山口県岩国市の一大イベントです。日本三名橋にも数えられる錦帯橋をバックに打ち上げられる6000発の花火が夜空に打ちあげられます。祭りでは、宝さがし大会などのイベントが行われます。子供がワクワク喜びそうな企画ですね。約150の屋台露店も出されます。
錦川水祭典花火大会は、錦川の豊かな恵みに感謝する祭です。第50回記念お宝大抽選会、水恩感謝祭、吹奏楽演奏会、岩国太鼓など盛りだくさんのイベントが開催されます。
「錦川水祭典花火大会2019の日程は?」
本日錦帯橋周辺で「錦川水の祭典」が行われます。約6000発の花火大会は大迫力!花火の開始は午後8時ごろからです。http://t.co/QDZVkIRSCq 16時現在、会場では露店が増えてきました(ライブカメラより) pic.twitter.com/zEyWXTGb2L
— 有限会社広瀬印刷 (@hirosedtp) August 8, 2015
開催日程:2018/08/04(土)
開催時間:20:21:00
開催場所:錦帯橋下河原
おい合わせ:錦川水の祭典実行委員会
交通アクセス:交通 JR岩国駅から錦帯橋方面行バスに乗り20分 錦帯橋バスセンター下車徒歩2分 ※JR岩国駅から有料シャトルバス(大人片道300円)運行予定
駐車場:要問合せ
ホームページ:岩国市観光協会
「錦川水祭典花火大会2019の穴場の場所は?」
岩国城
岩国城(山口県) 写真収録枚数:35枚 岩国城は、関ヶ原合戦で敗れた毛利家の領地が周防・長門の二カ国に縮小され、毛利家家臣の吉川広家がこの地に封じられた時に築城された城である。… https://t.co/h9tkJb4QTs pic.twitter.com/SVNdKsv8bt
— 日本の城写真集 (@castle_jpn) June 21, 2017
錦帯橋の近くには岩国城と呼ばれるお城です。
お城からの花火もキレです。
臥龍橋
岩国城(山口県) 錦帯橋 城下を流れる錦川に架かる橋で日本三奇橋のひとつ。大水に耐えられるよう、中州を設けてそこに橋台を設け木造のアーチ型の橋を架けた。 https://t.co/q25q3pdpLP pic.twitter.com/jG6oTnIAZX
— 日本の城写真集 (@castle_jpn) June 21, 2017
人気のスポットです。人気なので早めに場所を確保すると良いでしょう。橋の上には、花火を楽しみにしている見物客でたくさんになります。一番おすすめの場所です。
「錦川水祭典花火大会2019の混雑状況」
錦川水祭典花火大会2018
の混雑状況ですが、12万人の参加なのでとても混雑が予想されます。錦帯橋は人気のスポットなので、すぐに埋め尽くされるでしょう。当日、河原は一いっぱいで、駐車場も制限されます。錦川鉄道、または、岩国駅のシャトルバスを利用しましょう。
「おわりに」
今日は、錦川水祭典花火大会2018の日程や穴場の場所や混雑状況も紹介しました。夜空に輝く花火を見ながら物思いにふけるのもいいですね。夏の夜の花火が楽しみです。
祭りでは屋台もたくさん出店し、花火もグルメも味わえる、贅沢なイベントですね。錦川水祭典花火大会2017に行かれる方は楽しんできてください。